| はじめに1部 従来のアプローチに工夫を加えて自閉症児の“ことばを引き出す”
 1 いっぱい話しかける・話しかけは単語数とタイミングで効果が決まる
 2 音声模倣音・声模倣が難しい子には新しい音が自然に出る工夫を
 3 絵カード・絵カードに頼らずにことばを増やす
 4 絵本・絵本を理解しながらことばを増やす
 5 ほめる
 6 今日は何があったの?
 2部 “発達アプローチ”6ステージの基本理解と逆転の支援
 ● 自閉症児のことばの“発達アプローチ”
 1章 ことばのない段階
 2章 単語的な発話段階
 3章 会話ができる段階
 あとがき
 |