| はじめに 発達の凸凹とペアレント・トレーニング 1章  注目名人になる1 うまくできる時とうまくできない時は紙一重
 支援プログラム   子どもの行動に注目してほめる
 2 ふつうの小さな行動こそ注目力がアップする
 支援プログラム   今できている行動に注目する
 2章  観察名人になる3 行動にはかならず意味がある
 支援プログラム   行動を分析する
 4 行動にはかならず法則がある
 支援プログラム   行動の法則をみる
 3章  原因名人になる5 うまくできないことは子どもにとっても災難
 支援プログラム   災難の原因を考える
     | 4章  環境名人になる6 子どもの行動は個性と環境で決まる
 支援プログラム   子どものまわりの2つの環境
 
 7 過ごしやすい環境が子どもの力を引き出す
 支援プログラム   過ごしやすい環境を作る
 終章 良きメンターになる1   “注目のパワー”を伝える
 2   信頼のおける“相談相手”になる
 3   発達支援の“7つ”のポイント
 4   4つの“マスター”になる
 1)共感力 マスターになる
 2)選択力 マスターになる
 3)約束力 マスターになる
 4)ごほうび マスターになる
                |